凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

中1 2学期末テストの結果

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 受験ブログへ
ランキング参加しております

おはようございます😃

 

息子の中学での期末テストの結果が出ました(相変わらずの時差ありですが)。

直前の週末の記事👇️

 

kekosmile.hatenablog.com

 

1学期と同じで、中間テストより点数は上がっています。

『何で?』と聞けば、中間で油断してその反省から期末は頑張るから、なんだそうですが、実技科目までは手が回ってませんね。

今回美術でヤマはって挑んでたらしく、初めて平均点以下を叩き出しました( ̄▽ ̄;)。実技それ自体、期待出来ないのに。。。(『テスト範囲』の意味知らないの?)

もう後は授業態度を頑張るしか無いですね💦(+学年末テストで頑張る)。

今回のテスト対策の教材はZ会メインでした(実技ブックも一応使用していた様子)。

 

結果

英語 68点(平均+22)

国語 75点(平均+12)

数学 91点(平均+38) 

社会 92点(平均+29) 

理科 97点(平均+22)

音楽 44/50点(平均+12)

美術 42点(平均-23)⚠️

保体 71点(平均+12)

技家 76点(平均+24)

総合点

5科 423点(平均+133)

9科 656点(平均+157)

相変わらず5教科は順位が分かりません(5科総合の得点分布は無いです。。)が、平均点との差から9科の総合よりは順位高めと予想。

ちなみに9科は上位20%以内、と言った感じです(平均以下の美術で引き下げ)。

科目毎の講評

今現在、一日通して授業の内容を振り返り、全て話して貰っております(簡単にですが)。毎日は出来ていないので、それを続けること。

英語

英語は、文法の習得が追い付いていません(英検4級には合格しましたが。。。)。英語は今回平均点が最も低く(40点台)、得点分布は初めて見る形で、大きな山は無く、下が多かったです(30点以下が3分の1くらい(・・;))。今年度の英語は進みが早く、追い付いていない生徒さんが多いようです(うちも気が抜けない感じ)。

昨年度同中学を卒業した先輩の話によれば、教科書自体の内容は自分達の時の1.3倍以上の進み、だそうです。

国語

古文・漢文・物語文の心情理解、漢字で3問間違え、とポツポツ点数を落としていました。点数だけ見れば外部模試と同程度です。

数学

数学も今回難しかったようで(平均50点台前半)、90点以上は6人だったそうです。

ただ、あまりの字の汚さに『次回から字が酷かったらマイナスを付ける。』と先生に言われたそう😱。先生が印を付けた所を総合したら20点以上マイナス!(点数半分で20点マイナス。。。)

字の丁寧さは『受検』の時にいくらか改善したかと思ってましたが、戻っちゃいました。硬筆も習っていたのですが、イザという時は書けても、丁寧に書くと普段の4倍くらい時間がかかるから維持できないと。

時間をかけないで、そこそこ読みやすい字を書く方法を知って欲しいです。

 

逆になかなか点数が取れていない子は○にならないオマケ△で点数をとったとか。その子のお母さんの話ではオマケが無かったら点数無くなっちゃうって。。。

 

社会

前回漢字ミスが多かった社会は、私からも問題を出して、かなりしつこく繰り返し問題を解いて貰ったのも効いたみたいです。

そもそも今回の範囲【地理】は割りと好きな方。我が家には地図や

プレミアム アトラス 世界地図帳 新訂第4版

資料系

データブック オブ・ザ・ワールド 2021: 世界各国要覧と最新統計 (2021 vol.33)

 

データブック オブ・ザ・ワールド 2022 (2022年版 vol.62)

は豊富にあります。

余談ですが『コロナ前後のデータの違いが知りたい』と言うので、今年のクリスマスプレゼントの1つにデーターブック2022を入れる予定です。

※2021年度はコロナ前のデーターでした。

社会は分野によって興味のある無しで点数にも差が付きます。。

理科

理科は唯一安定して取れている科目になります(いつも1問間違えるのが何故?ですが)。

授業の話を聞けば、授業の内容から発展した話もよくするので、今のところ授業の話をして貰えば、大丈夫そうです。

 

実技科目

全般的に『暗記』が必要ですが

音楽・保体と家庭科は、親も協力しました(協力してこの点数ですが…)。家庭科分野は食品の分類についてで満点だったようです。

技術と美術は親がノーマーク。

美術はほぼ学習していないところが出たと。そもそもテスト前日に教科書が家にありませんでした!もうそれ自体でアウト。

しかもヤマはっちゃダメですよね。

暗記は全般的に相変わらず超甘です(覚えたつもりの)。

テスト前の提出物の取り組み計画が甘く、それも仕上げるのに苦労していました。

 

高校や高専の説明会に参加して、内申の重要さを再確認しましたが、やはり中1男子なかなか厳しそうです。

本日も最後までお読みいただき、有難うございました!

 

中1定期考査の記事👇️

 

kekosmile.hatenablog.com

kekosmile.hatenablog.com

kekosmile.hatenablog.com