凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

受検前最後の日は

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
 にほんブログ村 受験ブログへ
ポチッとすると、元気になります♪

こんばんは🌃

 

 

 明日は都立・神奈川の公立中の受検日です。 国立中の受験日でもありますね。

 1月入って、ここまで、本当に短かったですね。
それでも、年明けてからも子供は成長し続けていたと信じています。(皆さんのお子様そうだと思います)

今日は、特に入試予定を入れてなかったので、まずは、朝から早稲進のプリントに、親子で取り組んでました。(と言っても、私は息子の説明を聞くだけ)。
問題の解答例を見ても、もっと簡単な方法は無いかと考え込んで、40分くらいかかっているものもありました😅
結局分からなかったので塾の自習室へ。
先生に教わったら、既に授業で取り組んだ内容だったことを思い出したようです。
適性検査の問題で、理数系は私立受験算数のやり方で簡単に解ける問題が多いです。

このプリントは100枚くらいあってとてもやりきれませんので、取り組む量は本人まかせ。
 先生には『出来そうな、面白そうな問題だけやるといいよ。』と言われたようでしたが、息子は『全部面白そうだな』と思ったようで。時間が許す限り解くつもりらしい。

 他にエナの学校別合判をやっつけて、志望校の過去問の取り組みで先生から入ったコメント&アドバイスの確認などやっていました。

 合間にYouTube見ようとしてて(結局学校は休んでいたので)学校休み中のルールは?と確認。
我が家では、普段から平日学校のある日に休んだ時は、テレビ・YouTube・ゲーム等は下校時刻からしか許可してません。今は直前期なので、ゲームは無しなんですけどね。スタサプは、やっぱり見てました。今日は、中学1年の理科・物理だそうです。

受検勉強できる最後の日なのに、結局スタサプと素数ゲームでしっかり4時間くらいは費やしました( ̄▽ ̄;) その辺の時間配分は、相変わらずおかしいです。
なのに、今から残りの早稲進のプリントやるんですって。残ってたら、受検終わってからやろうかな~とか言ってます(。・ω・。)

今日は、節分でもありますね。2月2日になるのは、124年ぶりなんですってね☺ (暦のズレを解消するためなのだそうです。)

我が家でも、毎年豆まき。夕食は手巻きにして、恵方巻き風に食べるのですが、今日は、本番前でなま物を控えてますのでお刺身無しの手巻きになりました。

 そして、カツを明日の夜食べようかなと思っています。(めちゃくちゃゲンを担いでる(^-^;)勝負の後に食べて意味あるのかなって感じですが


塾の先生に
『受検前日の夜に、カツとステーキとかは食べないで下さいね。』
『両方食べて、お腹の調子が悪くなった子がいます。』と言われました。
実際気合いを入れるためか、そんなご家庭があったようで💦お子さんの好きな食べ物全部用意してしまったのかも知れませんね(^^;

  

今日はしっかり準備をして早めに休んで、明日は子供達の挑戦を精一杯応援しましょうね。

合格体験ブログのつもりで(合格までの道筋を付けたり、自分の考えをまとめるために)書いておいて、公立中高一貫は狭き門にもなるので、本当は、結果が怖いです。

気軽な気持ちで始めた受検でしたが、皆さんの体験などを参考にさせて頂くうちに自分の気持ちも受検に入りすぎて、ブログに書かずにはいられませんでした。

毎度長くなってしまうのに、いつの間にか沢山の方に読んでいただけるようになって、書くことも励みになりました。

本当に有難うございます😌

結果が出るまで、分かりませんが、とにかく息子の力を信じます! 

 

本日も、最後までお読み頂き、有難うございました‼

受験当日の記事です👇

 

kekosmile.hatenablog.com