凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

受検後の学校と息子

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

こんばんは🌙

 

 

 

受検から3日過ぎて、ちょっとづつ私の気分も落ち着いてきました。

 

結局先週から5日間学校を休んで

4日から学校に復帰した息子。

 

学校で、都立を受検した友達と、問題の話などをして

全部解けた子はいなかった様子でした。

(まあ、そうですよね。)

最も同じ学校を受検した子はいないんですけどね。。。 

 

また、私立受験した友達の中には

御三家に合格した子もいたようで😲

 

多分この小学校からは、過去にいたのか?

くらいの快挙です。

 

息子の学年は

割と授業も活発に発言する積極的な子が多い学年でしたし

よく聞くような、足の引っ張り合いやマウントの取り合いなどとも

無縁でした。

 (マウントに関しては超鈍い息子なので、何とも言えませんが)

 

 

息子が尊敬できるような

(色んな方面で)出来る子も多かったので

程良く刺激もあって

この小学校で、良かったなと思います。

 

そして、受検(受験)していた間

ゲームを封印していた子供達と

久しぶりにゲームが出来て

楽しそう。

(親御さんもフルタイムで家にいないのに

自ら封印していた自己コントロール能力の高い子なんかもいて)

 

御三家に合格した子は、一か月限定のゲームやり放題らしいです。

 

息子は『一か月ゲームし放題なんて、僕だったら戻れなそうだから、勉強もゲームもどっちもできる方がいい。』と言って

受検期に出来なかった

歴史や地理(まとめノート使って)👇

小学まとめノート 日本歴史:日常学習から中学入試まで対応!

小学 まとめノート 白地図 パーフェクト200:書き込むだけで得点アップ!

こっちはついで👇

小学まとめノート 図解理科:日常学習から中学入試まで対応!

都立中に行く子で、私立対策もしてきた子達は

基本的な知識は入っているので

入った時点で差がついているそうです。

 

特に暗記が苦手な息子も

知識はあった方が良いなと思って

受検期に平行して進めていたものです。

 

ただ、後半に始めて負担も大きかったため

『受検終わってから頑張ろう』となっていました。

 

理科はだいたい分かるので

確認のため使ってます。

 

 

それと、

残っている早稲進の問題・塾の宿題の漢字プリント・今解きの残ったページ・スタサプなんかを、非常にマイペースにやっています。

学校の自主学習もがんばるそうです。

 

本番で解いた適性検査の答えなんて、全く覚えていないので

自己採点なんて、出来ませんし

結果のことなんて、考えてはいない様子です。

 

 

でも、『僕今回ダメだったら、中卒でいいかな。』とか言うのですよ。

(それだけ、受検勉強辛かったようで。。。)

 

極端ですね。

 

ですので

中卒で行くのは、勉強するよりよっぽど大変だよ。

何かすごい能力があるとか、才能があればいいけど

何も無いと普通に食べていくの、大変じゃないかな。

 

中卒だったら、即就職して稼がないとだし。

高校なり、大学なりで勉強した方が楽しく無い?

 

なんて話をしました。

もちろん生きる力については

勉強だけで培われるものではないですけどね。

 

高校くらいから好きな勉強できるの?

と聞くので

だいたいの方向は決まるかな。

大学だったら、完全に好きな方面の勉強が出来るよ。

と話しました。

 

とりあえず、遊びだけだと落ち着かないくらいの

勉強習慣はついていたようです。

 

本日もお読み頂き、有難うございます‼