凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

夫(パパ)について

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

こんばんは~😃🌃




今日は、夫についてお話しようと思います。


夫は
息子の成績を見て
『凄いなー』と素直に言っちゃうような人です。

息子が乳幼児の頃も、自分に出来ないのは『母乳をあげること』だけ、と言って何でもしてくれました。
子供が泣いても、そのうち泣き止む、と思っていたので、自分の子供で無くても、気にせず抱っこしてしまうような人です。

子供が小さい時は、それはそれは可愛かったようで、甘々でした。
『疲れた』と言ったらすぐ抱っこしてあげちゃうし
休みの度に一緒に遊びたくて
毎週外に連れだして、子供達と遊んでくれました。



私は、科学館やその他のインドア系イベント担当で

夫は、川遊びや山、虫取り、公園遊び、自転車で遠出、などの外遊び担当でした。


根が子供っぽいので、子供と遊ぶと自分が夢中になります。

子供が全然平気なタイプなので、いつの間にか知らない子も混じって一緒に遊んでいることもよくありました。

この血は、パパのお父さん(息子のじいじ)から流れているようです。



学歴とは関係の無い人間的な魅力は、あると思います。



子供が聞けば何でも答えてくれるような
博識なタイプではありません。

どちらかと言えば、息子の方が詳しい分野も多くて、
色々聞いては『そんなこと、良く知っているね。』と言っていました。


それでも、やはり仕事を選べる立場に、と考えると、勉強が出来る(頭を使える)、と言うことは必要だと、夫も思っていたようです。

勉強や受検にはノータッチですが
塾に入る前には、見学に行ってもらったり
塾の説明会に、息子と行ってくれたり
都立中の学校公開にも参加して、生徒さん達に色々聞いてもくれました。
(そこで、『うちの息子は後輩になるんで、宜しく!』なんて言ってたらしいですが😅)


息子は小さい時、パパが大好きで
私が色々厳しい時もあったので

朝パパが会社に出ようとすると、泣く時もありました。

とにかく父子でベッタリでしたが、妹が産まれてから、パパの関心が娘にも向いて
かなり焼きもちを焼いていた時もあります。

基本的に小さな子が好きなんですよね。

保育園のボランティアなんかも出来るタイプだと思います。




小さい時は、息子の性質が自分に似ている
と思っていたようですが

時が経つにつれて、違いがハッキリしてきたようです。

理解できない部分もあって
昔のように、穏やかに何でも許してあげるような雰囲気は無くなってきました。





たまに、でっかいお兄ちゃんのように、息子とやりあっていることもありますが


逆に私が息子と何か言い争っている時は
『同じ土俵に立ってるよ』
とたしなめたりします。

私も夫も、子供の様子や言動を、いつでも冷静に対応出来るようなタイプでは無いので


いつでも大人な対応が出来ている訳では無いですが


感情で言ってしまったことに対しては
そのことをすぐ謝るようにしています。

そのせいか、息子とケンカしても、すぐ元通りにはなります。



基本的には、穏やかな空気を好む家族ですので
ずっと険悪になることはありません。

夫は、いつも家族を笑わせようとするし
みんなおしゃべりなので
会話は多い家だと思います。


親子での知的な会話は、多くはありません。


でも、テレビなどを観ていたり
何かニュースや歌番組などでも
それぞれが、色々な意見を思うままに話しています。


ちなみに、、夫は毎週のように図書館から目ぼしい本(新刊・話題の本・妹の絵本・息子に読ませたい本etc..)を山のように借りてくるので(多いときは30冊以上。。。)
息子の時間も奪われます。。。

しかも、息子が勉強しているのに、ついついみんな息子に話しかけてしまうので
勉強の環境としては、集中出来る感じでもありません💦


受験生がいる、と言うピリピリした雰囲気は、あまりありません。
(私が1番落ち着いていなかったかも)



子供には父性と母性の両方が必要、と聞きますが
しばしば、うちは逆なんじゃ無いかと
思っていました。

父親が母性的で
母親が父性的。

夫は私のママ友の中に入っても
普通に馴染んでしまいます。
(ちなみに、息子も同級生の女の子達の中に普通に紛れちゃう子です。男扱いされない😅)


この逆転現象は、今の塾長さんには
最初の面談で
見破られていました。

『面白いお父さんですね。』って。
どういう意味なのだろうと思ってしまいましたが、あまり会ったことの無いタイプだったようです。

もちろん、どの保護者さんにも、両方の要素があるんだと思いますが。

でも、つい教育的に傾きがちな私でしたので
夫のようなタイプの人が息子の父親で
本当に良かったと思っています。

ガチガチになりようが無いので。


そんな感じの我が家です。



子育てに必要な『母性』と『父性』について。
佐々木正美さんの本はオススメです。

とても良い本でした⬇

この子はこの子のままでいいと思える本 [ 佐々木正美 ]

価格:1,430円
(2020/12/27 17:11時点)
感想(2件)


この子はこの子のままでいいと思える本

この子はこの子のままでいいと思える本

  • 作者:佐々木 正美
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


本日も最後までお読みいただき、有難うございます‼