凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Z会 専用タブレット YouTube視聴に対する返答

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 受験ブログへ
ランキング参加しております

こんにちは(^^)

 
前回のZ会記事で書いた、疑問や困ったことについての回答がZ会サポートから返って来ました。

 

前回の記事👇

 

kekosmile.hatenablog.com

Z会サポートからの質問に対する返答 

  1. 取り組んだ通りにコマ数が表示されない理由


    A:コマ数について。教科パネルに表示されるコマ数は、最近1週間(当日から7日前まで)に学習を完了したコマ数となっています。8日よりも前にClearedにしたコマ数はカウントされないため,累計の学習完了コマの数とは一致しないです。

    ※『高校受験コース』の案内書には載っていなかったのですが
    【最近30日の進み具合】は6段階評価でした。

    👑Excellent!(すばらしい)
    🌟Very Good(順調だね)
    ✨Good(この調子)  ←やっとココ
    💫Fair(良いペース)
    💚Normal(まあまあかな)←実は遅れていた(;^_^A
    💙Poor(がんばろう)

    f:id:keikoto1:20210430173605j:plain

    Z会タブレット 学習アプリホーム画面
  2. Dr.webでブラックリストに入れているはずのユーチューブを見れることについて


    A:Dr. Webについてです。以下のような設定をしていただければ、改善することができますが、お子様側で設定を変更できるため万全ではないです。

    ・画面立ち上げ後、右上の「…」をタップし、「設定」をクリック

    ・詳細設定にある「検索」をクリック

    ・既定の検索エンジンを【「bing」以外(google、yahooなど)】にする。

    これにより、検索時にdr.web側で検索エンジンのフィルタリングを行うため、「ホワイトリストのみアクセス可能」または検索エンジンをブラックリスト登録にすることで検索機能を制限することができる。

    同様の操作で「bing」に戻してしまうとこのフィルタリング機能がかからなくなってしまうことがわかっています。

    同様の質問が寄せられている様子ですね。

    ひとまず夜のタブレットチェックを続けています。

    ◉チェック項目

    ・履歴

    ・お気に入り

    ・ペアレンツコントロールの有効無効

    ・(追加で)検索エンジンの設定

  3. Dr.webのペアレントコントロールがOFFになってしまう問題


    こちらに関しては、息子は自分で『Microsoftアカウント』を作って、パソコンと同期を取っておりました。恐らくMicrosoftの提供する検索エンジンが「bing」なので、そのせいかも知れません(実際はまだ分かりません)。
    ここに良く使うページが表示され、その中に『YouTube』が入っていました。
    そこから入れる状態になっていたので、とりあえず履歴が出ないように全て削除。
    Microsoftアカウントはログアウトして入れなくなっているので、今は必要以上に触れていない状態です。

Z会タブレットに本当に制限をかけるために

コメントで情報下さった方がいらしたので追記致します。
『Microsoftアカウント』を親が作って、子供のアカウントを追加した上でファミリー設定でWeb制限をかければ万全です。

support.microsoft.com

上記の設定の手順を丁寧に解説している方がいらっしゃいましたので、ブログ記事を紹介させて頂きます。

shiranuik.hatenablog.jp

対応後の様子 

その後、自由に色々見ている様子はありません。上記の対応をしたところ、以前よりもZ会学習の進みが良くなりました。本人の予定通り一日3コマ進めていたら、ずっとGood以上になるでしょう。

Z会の取り組み時間の目安は、1コマ30分だそうですが、息子はそれよりも短いことがあります。映像授業は倍速でも観れるようです。

1日にやる内容を、他の課題含めかなり短時間で終わらせることもあり、一日の勉強時間が1時間弱、と言うこともありました(ゲームしたいがために)。

息子に足りない所

コツコツ覚えなければならない英単語・漢字は、Z会専用タブレットだけで身につくものではありません。これらは定着率が相変わらず悪いです。『丁寧さ』に欠ける事を注意していますが、そのせいで楽しみにしているゲームがなかなか出来ずイライラして『結局ゲームやらせたく無いんでしょ。』と言う始末。

親の求めるレベルとの差

夫に
『お母さんの求める完成度が、息子には伝わっていないのでは?』と指摘され
『課題が終わったらOK』では無く『覚え直しがちゃんと出来たらOK』と言う事になりました。
自分では覚えているつもりで、その場で再テストすると覚えちゃいない。覚えたつもり➡きちんと覚え直し。


漢字・英単語(短文で覚えます)に関しては、自分で採点して間違えていたら練習して、その後自分で再試験をして、最後に親のチェックで合格になったら遊べることになりました。


取り組みが雑』と言う「くせ」を変えるのは、相当大変です。
※困ったところがあったら、本人に『性格』と言わずに「くせ」「習慣」と言うようにしています「性格は、習慣の積み重ねで変わる」って話してます。

やっかいなのは、授業でもどこでも、良く分からないと言うことがあまり無いことです。自分のやり方で何とかなっちゃって来たので。
でも、これが原因で受検で泣きを見たとも思っているので、ホントにあのくやしさを忘れて欲しくは無いです。

そのうち、やる事がちゃんと出来れば、後は好きに過ごさせてあげたいのが本心です。
実際いつもこう言っているんですけど、求める完成形の認識のズレで険悪になるのを繰り返していました。今度こそすり合わせが上手く行きますように。

その後のZ会 中学生タブレットコース比較と進め方について

 

kekosmile.hatenablog.com

 

👇Z会に関してのカテゴリページ

Z会中学生


本日も最後までお読み頂き有難うございました!!