凸凹兄妹の母のブログ

生活の事、子育てや教育の取り組みとその結果、感じたことなど綴っています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

中学校の入学式 (子供のLINE)

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
 にほんブログ村 受験ブログへ
ポチッと頂けると、元気になります♪

 

こんばんは

 

f:id:keikoto1:20210407233602j:plain

公園で拾った桜の枝も、花瓶に差しておいたところ、辛うじて花を残しておりました。
ソメイヨシノも、風を受けなければ結構長持ちするものだなと感動✨
蕾ばかりだった八重桜も、頑張って咲いております。


さて、昨日と本日は、公立の小中高ともに入学式の方多かったんじゃ無いでしょうか?

皆様おめでとうございます㊗
我が家のインドア長男も、本日公立中学校の入学式でした。


夫は、会社で休みが取れず(出遅れて取れなかった。。。)
今日は私だけが参列しました。

それでも、同じ小学校からの友達も多く
また、別々な小学校だった元同じ幼稚園の友人達とも再開して、私も興奮気味でした。
息子は、幼馴染とも大勢の幼稚園からの友達とも同じクラスになり、不思議な縁を感じました(5クラスもあるのに、1クラスに固まっていた)

卒業式では、大人びた6年生の姿だったのに
、入学式では中学校の制服がダブダブで(笑)なんとも初々しい姿になっていて、それもまた微笑ましかったです。


在校生代表挨拶と、入学生の言葉を聞いて
あまりにもソツなく完璧な言葉で
「これが、公立中学校の望む中学生の姿なのか。」なんて、ちょっとひねくれたことを考えてしまいましたが
入学式後は、慣れた小学校の友達ともリラックスした様子で過ごしていたのでひとまず安心。
楽しい中学生生活が送れると良いな、と願っています。

入学式が終わってから、ひとしきり校庭で写真などを撮って過ごして
その後、何故か『先生に制服姿を見せに小学校へ行こう!』となったらしく
息子も含めた子供たちはその足でゾロゾロと、小学校へ。

小学校の先生方に会いに行って、色々話して家に帰って来ました。

 

 


スポンサーリンク

 

 

午後も友達と遊んで、夜にLINEを見ると
既に、中学校のクラスLINEが出来ていて、息子びっくり。

我が家では、マイスマホは持って無くて、親も見られるパソコンのみでやらせています(自分で設定して入れました)。
(タブレットは基本的に学習に使う事が多かったので、学習の気が散るため、LINEは入れていなかった。)
息子はスマホが欲しいと言った事は、まだありません。
タブレットくらいの画面の広さが欲しいらしく、小さい画面のスマホには興味が無い、と本人が話しています。

小学校のクラスメイトで顔の広い子がいるらしく、他小学校からの子も含め、既にグループに結構な人数が入っていました。

小学校でも、LINEグループがあって
最初の頃はスタ連(スタンプ連打)をやたらする子もいて未読1000件なんてあった時もありましたが
今は、そう言う事はあまりありません。

我が家では、時間も決まっているし、自分の自由に使える訳でも無いので、ずっと手離せない、と言う状態にはなりませんが
やはり、LINEのグループで、友達の写真が出回ったり、LINE上での会話が現実の友人関係のトラブルにつながったりと、色々あったようです。


中学校での友達付き合いなど、息子は結構楽しみにしているようですし
LINEなどは本当に便利なものですが

慣れるほど忘れがちなネットトラブルについては、自分でも読める本を用意して親子での勉強が必要です。

スマホルールについては

 

低学年向けには、ネットリテラシーも含めた身の回りの危険について書かれている、こちらがおススメです。

 

中学校ではスマホの持ち込みを禁止する学校が多いですが

高校になれば、逆にスマホを授業で使う所も増えて来ているようです。

 

我が家では、ギリギリまでスマホを与える予定はありませんが、免疫が無い状態で与えるのは、もっと怖い。
ですので、危険性やマナーについて勉強中と言うことで、親の目の届く範囲で、ネットコミュニケーションツールを使わせています。

反抗期になったとしても、親がお金を払っている間は、スマホに変わってもこの体制を崩さないようにして行きたいと考えております。

 

まだまだ単純な男子ですが、心の成長が著しい難しい年代には入りますね。
親としての試行錯誤は続きますが、知ることで守れることも沢山あると思います。



本日も最後までお読みいただき有難うございました!!

 

 中学校初めての中間テスト前の様子

 

kekosmile.hatenablog.com

 

 

ネットとの付き合い方についての考え方です👇

kekosmile.hatenablog.com